手洗いの効果とは

手洗いには、どんな効果があるものでしょうか。
まずは、ウイルスの感染を防ぎます。
手洗いには、除菌と殺菌という効果が期待できるのです。

手を洗うとすでに付着しているウイルスや細菌をある程度は落とせるでしょう。
そして、殺菌することでウイルスの残りや細菌を除去できるというわけです。
でも、ただ手を洗うだけではいけません。
正しい洗い方、つまり「衛生的手洗い」が大事です。

衛生的手洗いについて

ここで、衛生的手洗いのお話をしましょう。
衛生的手洗いとは、専門的なものになります。
日常付着するウイルス、細菌のすべてを除去することを目的としているのです。
主に、官公庁や食品を扱う企業で行われています。

除菌だけでなく、殺菌を行う事で、感染はもちろん、食中毒も防げます。
この手洗いは、かなり強力なものです。
ウイルスから身を守るには、この衛生的手洗いが一番でしょう。

手洗いの手順も知りたい

衛生的手洗いの手順です。
ご参考になさってください。

まずは、石鹸で手を洗います。
手のひらのみでなく、指の先や、手の甲も。
親指と人差し指の間も良く洗いましょう。
手首もきちんと洗ってください。

洗い終わったら、流水ですすぎます。
そして、タオルでよくふきとってください。
この際、タオルは清潔な物を使います。
ここで、手が濡れているのはいけません。

水分をよくふきとることが除菌になります。
その後、アルコールで除菌です。
手指消毒スプレーをかけましょう。
手のひらはもちろん、指先、指の背、指の間、手の甲、手首にムラなくかけてください。

アルコールが乾くまで手にしっかりとすりこむと、殺菌完了となるのです。
このやり方で、手洗いをしましょう。
お子様にも、教えてあげると良いです。

このような手洗いは薬用のハンドソープを使いましょう。
感染症対策のものも、売っています。

子供に手洗いを教えるには、親ができていないといけません。
まずは、お父さん、お母さんが、きちんと手洗いをしましょう。
病気の感染が親御さんからというケースも多いもの。
それに、今は働いている親御さんが多いでしょうから、どこから、菌が来るかわからないもの。

可愛いお子様を守るためにも、大人がしっかりと手洗いしましょう。
手洗いで病気が防げるので」あれば、こんなにいいことはありません。